なくす会ニュース
  • カテゴリ なくす会ニュース の最新配信
  • RSS
  • RDF
  • ATOM

なくす会ニュース

大阪から公害をなくす会ニュース No.377 (2012.2.10)

  • 患者の実態は"国のホームページ"を見て
    ぜん息患者の切実な願いに背を向ける大阪府
  • 目立つ関西広域連合任せの姿勢
    大阪府の責任あいまいに
  • 野田首相「原発事故収束」宣言したけれど
  • 問題提起:被災ガレキ処理をどう考えるか?
  • 1月の活動日誌
  • 寄稿:エネルギーの倫理を論議し行動するドイツ 〜ドイツ環境視察の旅?〜
  • シリーズ:TPPを考える〜(1)医療〜 日本の医療は大きなダメージを
  • あれこれ環境雑話 34.原発はCO2 排出削減に どれ位寄与しているのだろうか
  • トラックバック (0)
  • 閲覧 (2471)

大阪から公害をなくす会ニュース No.376 (2012.1.10)

  • 原発ゼロの会が大学習・交流会「自然エネルギーの推進に夢を感じる」
  • 2012年の年頭にあたって
  • 圧力容器割れる?関電原発の泣きどころ 圧力容器壁脆化
  • ソラダス2012に向け第3回 実行委員会を開催 〜各地域・団体の実行委員会作りへ熱気〜
  • 青空の中、風車の羽が舞い踊る壮観
  • 寄稿:エネルギーの倫理を論議し行動するドイツ〜ドイツ環境視察の旅 ?〜
  • 編集者だより
  • 12月の活動日誌
  • 第40 回 公害環境デー みんなで考えよう、大阪の防災 2月26日
  • 大阪から公害をなくす会 創立40周年 記念の集い 2月26日
  • あれこれ環境雑話 33.○「ソラダス2012」、住民による NO2 大気汚染監視運動の大切さ
  • トラックバック (0)
  • 閲覧 (2525)

大阪から公害をなくす会ニュース No.375 (2011.12.10)

  • 自動車排ガスの健康影響などを学ぶ
    第16回 測定研究会シンポジウム2011 開催
  • COP17をめぐる情勢と課題を議論
    CASAなどがシンポジウムで
  • 我が家の上に図面引き『発展・開発』なんて! 怒る住民
  • 寄稿:エネルギーの倫理を論議し行動するドイツ〜ドイツ環境視察の旅 ?〜
  • 編集者だより
  • 11月の活動日誌
  • あれこれ環境雑話 32.話題の本、ナオミ・クライン著 「ショック・ドクトリン」を読む
  • トラックバック (0)
  • 閲覧 (2503)

大阪から公害をなくす会ニュース No.374 (2011.11.10)

  • 満員の観客の想いがひとつに 〜『原発ゼロの会』発足集会開かれる〜
  • 泉南アスベスト訴訟
    「産業発展は、いのちと健康が守られてこそ」 怒りのリレートーク集会 開催
  • 大阪道公連 〜内容豊かだった交流集会 関心呼ぶ 東住吉の住民参加の街づくり〜
  • 公害なくす会の歴史を学ぶ 〜伊藤  芹沢 "ご苦労さん会"〜
  • 阿波座 津波・高潮センターなどを見学 〜美章園周辺のまちと健康を考える会〜
  • 編集者だより
  • 9月の活動日誌
  • あれこれ環境雑話 31.第3者検査とは何か 〜九電らの「原発ヤラセ問題」をみる〜
  • トラックバック (0)
  • 閲覧 (2765)

大阪から公害をなくす会ニュース No.373 (2011.10.10)

  • 第16回環境学校開かれる
    震災・津波と 安全・安心のまちづくり
    「原発」と ベイエリア開発の実態を学び合う
  • 講演の主な内容
    • 東日本大震災と東南海・南海地震
    • 大阪の防災と安全・安心の街づくり
    • 福島原発事故と関西の原発
    • 大阪湾ベイエリア開発の実態
  • 『雲の上の町・ゆすはら』環境モデル都市を訪ねて
  • 「原発ゼロの会」いよいよスタート
    10月15日 午後6時30分〜/於:エルおおさか南館
  • 2011年度 道路公害反対大阪交流集会
  • 測定研 第16回 シンポジウム 2011
  • 編集者だより
  • 9月の活動日誌
  • あれこれ環境雑話 30.来夏 原発ゼロを乗り切る省エネ・節電・環境保全型供給力拡大計画を
  • トラックバック (0)
  • 閲覧 (2453)
行事案内
おすすめBOOK