なくす会ニュース
- コロナ禍のもとで、保健所の機能強化と充実をもとめて
- 老朽原発動かすな!
- 汚染水を海に流すな!
- 地球危機時代に遅れ、冷ややかな「関電株主総会」
- 大阪から公害をなくす会 第26回 環境学校
プラスチック問題 地球と人間の危機
〜いま何をすべきでしょうか〜 - 第46回公害被害者総行動
環境保健部長交渉「公害対策は環境省の原点」 - ワクチン接種ドタバタ劇
高齢者1.3万人殺到 高石市民の負担は尋常ではない
- 大阪から公害をなくす会第42回総会オンラインを活用して開催
夢を語ろう!2030年にむけ若者たちと未来をつくろう - カプセル濃度検出作業 無事終わる!
- 気をつけたい、夏のコロナと熱中症 〜手洗いは熱中症にも有効です〜
- 新型コロナウイルスへの対応 都道府県別ランキング最下位の大阪府
- 大阪の医療現場総崩れ!災害級の感染症 自宅待機1万人以上
- ソラダス2021 雨の中の実施 お疲れ様でした
- 淀川左岸線二期事業のずさんな計画と土壌汚染等新たな問題点について
- 大深度地下工事の危険性…東京外環陥没「事象」と大阪左岸線延伸部
- SDGs すべての人たちに安全なエネルギーを
- 大気汚染がコロナ感染しやすく、重症化、死亡率の増悪を引き起こす?
- 夢洲は危ない!!港湾局公表の104本のボーリングデーターで判明した軟弱地盤
- 大阪から公害をなくす会第42回総会 6月10日(木)18時30分〜大阪民医連&ZOOM
- 私たちの暮らしに忍びよる「デジタル関連法案」その危険な狙い!
大阪でのターゲットは やっぱり夢洲 - ニトリはアスベスト製品回収をあいまいに?
- 祝50周年 私と公害問題(その2)
- 東日本大震災・福島原発事故から10年
原発ゼロを実現する政府を! - 建設アスベスト訴訟 最高裁で国、建材メーカーの責任が確定
- 「ソラダス2021」実施まであと1カ月
- 大阪市なくすな!市民の意志を踏みにじる「大阪府市一体化条例」
- 大気汚染とCOVID-19