なくす会ニュース
  • カテゴリ なくす会ニュース の最新配信
  • RSS
  • RDF
  • ATOM

なくす会ニュース

大阪から公害をなくす会ニュース No.366 (2011.3.10)

  • 薬害イレッサに賠償命令
    司法は国に対しても社会的責任を問うべきです
  • 速報 大手産廃事業者が倒産?大量の産廃ほったらかし
  • 大阪府・自治体の「温暖化対策」ヒアリングで見えてきたもの
  • 21回目の水俣病検診を実施しました
  • アフリカ民衆のエネルギー炸裂!世界社会フォーラム2011 セネガル
  • 編集者だより
  • 活動日誌
  • あれこれ環境雑話 24.関西電力の電力供給・CO2 排出の推移をみる
  • トラックバック (0)
  • 閲覧 (2979)

大阪から公害をなくす会ニュース No.365 (2011.2.10)

  • トラックバック (0)
  • 閲覧 (2813)

大阪から公害をなくす会ニュース No.364 (2011.1.10)

  • 明けましておめでとうございます 〜会長 芹沢 芳郎〜
  • あおぞらプロジェクト大阪が総会 組織の継続と運動の強化を確認
  • 第15回測定研究会シンポジウム2010 開催
  • 活動日誌
  • あおぞらプロジェクト総会に参加して
  • COP16の成果と課題
  • 第39回 公害・環境デー 1月29日(土)エル・おおさか にて開催
  • 編集者だより
  • 測定研究会シンポジウム2010基調講演 〜測定研究会15年を振り返って〜 西川 榮一(測定研究会代表)
  • トラックバック (0)
  • 閲覧 (3007)

大阪から公害をなくす会ニュース No.363 (2010.12.10)

  • 化学物質の体に及ぼす影響におどろく!
    寝屋川「容器包装廃プラ再生処理施設」現地調査
  • 寝屋川廃プラ現地見学について
  • エネルギーシンポ パートVII
    ライフラインの現場から
  • 府の担当窓口など確認
    あおぞらプロジェクトの大阪府交渉
  • IT時代の新しい運動『食の安全・市民ホットライン』スタート!
  • 環境フロンティア講座 やってマス
  • 活動日誌
  • 編集者だより
  • あれこれ環境雑話 22.大都市比較統計年表で「 大阪市の特徴」をみる
  • トラックバック (0)
  • 閲覧 (3200)

大阪から公害をなくす会ニュース No.362 (2010.11.10)

  • 国民の生命を守るために大気中PM2.5濃度の低減を!
    10/24 道路公害反対運動大阪交流集会より
  • 泉南アスベスト国賠裁判 大阪市内集会開かれる
  • 泉南アスベスト国賠訴訟の今後の展望
    大阪じん肺アスベスト弁護団 弁護士 谷 真介
  • COP10レポート 種の多様性・種と種の多様性・生態系の多様性 3000万種の生物種の多様性を守れ!
  • 寝屋川廃プラ裁判 廃プラ公害をなくすために・・・。大きなうねりを・・・
    「公正な判決を求める署名」のための学習会
  • あれこれ環境雑話 21.水銀汚染問題 ─水銀の排出実態と規制の動き─
  • トラックバック (0)
  • 閲覧 (3198)
行事案内
おすすめBOOK